「物」の検索結果

検索キーワード
  • 163 件中 71 - 80 件目の10件を表示しています。

71. 天井桟敷 - 平明四字熟語辞典
【注釈】「桟敷」とは、左右に一段高くした見席のこと。「天井」は、天井に最も近い席であることから。舞台から最も遠く、演技も見えづらいし台詞も聞き取りづらい。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】†【
http://yojijyukugo.com/te/yj06506.html
72. 「山」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
見遊山(ものみゆさん)山†1【関連リンク】「山」と「丘」の違い「山」を含むことわざ・慣用句・故事成語・四字熟語の一覧「山」の雑学一覧単漢字画数索引1画2画3画4画5画6画7画8画9画10画11画12画13画14画15画16
http://yojijyukugo.com/tankan/03/E5B1B1.html
73. 相互扶助 - 平明四字熟語辞典
ロシアの社会学者クロポトキンが唱えた社会学説の概念で、生は互いに助け合うことが重要だという考え。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】†【対義語】†スポンサードリンク【使用漢字】相互扶助週間ランキ
http://yojijyukugo.com/so/yj05606.html
74. 主客転倒 - 平明四字熟語辞典
事の順序や立場などが逆転すること。【注釈】「主客」は、主人と客。転じて、重要なものと従属的なものを意味する。「転倒」は、逆さまになること。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】冠履転倒/釈根灌枝/
http://yojijyukugo.com/si/yj04357.html
75. 独断専行 - 平明四字熟語辞典
事を行うこと。【注釈】「独断」とは、自分一人の考えで決めること。「専行」とは、自分一人の判断で行うこと。【故事】†【出典】†【注意】「専行」を「先行」と書くのは誤り。【類義語】得手勝手/勝手気儘/我
http://yojijyukugo.com/to/yj06814.html
76. 旧態依然 - 平明四字熟語辞典
事が昔のままで発展や進歩がないこと。【注釈】「旧態」とは、昔から変わらない状態のこと。「依然」は、もとのとおりの意。【故事】†【出典】†【注意】「旧態」を「旧体」、「依然」を「以前」などと書くのは誤
http://yojijyukugo.com/ki/yj02141.html
77. 波瀾万丈 - 平明四字熟語辞典
事の変化や起伏が激しいさま。【注釈】「波」は小さい波、「瀾」は大波の意。「丈」は長さの単位で「万丈」は一丈の一万倍、転じて非常に高いこと。高く波うつ海のように、人生の変化が大きく富んだものだというこ
http://yojijyukugo.com/ha/yj07303.html
78. 勇猛精進 - 平明四字熟語辞典
事を行うこと。【注釈】「勇猛」とは、勇ましく猛々しいさま。「精進」は、精力的に努力すること。もと仏教語で、精神的に打ち込んで修行する意から。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】一心精進/帰命頂礼
http://yojijyukugo.com/yu/yj08788.html
79. 複雑多岐 - 平明四字熟語辞典
事が入り組んでいて、しかも多方面に分かれていて理解しにくいこと。【注釈】「複雑」とは、入り組んでいて理解しにくいこと。「多岐」とは、道がいくつもに分かれていること。【故事】†【出典】†【注意】†【類
http://yojijyukugo.com/hu/yj07820.html
80. 自己矛盾 - 平明四字熟語辞典
「矛盾」とは、事の筋道や辻褄が合わないこと。【故事】†【出典】†【注意】「己」を「巳」「已」などと書くのは誤り。【類義語】自家撞着/自家撲滅/自己撞着/矛盾撞着【対義語】終始一貫/首尾一貫スポンサー
http://yojijyukugo.com/si/yj03957.html
<<前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>>