「分」の検索結果

検索キーワード
  • 168 件中 11 - 20 件目の10件を表示しています。

11. 独断専行 - 平明四字熟語辞典
一人の判断で勝手に物事を行うこと。【注釈】「独断」とは、自一人の考えで決めること。「専行」とは、自一人の判断で行うこと。【故事】†【出典】†【注意】「専行」を「先行」と書くのは誤り。【類義語】得
http://yojijyukugo.com/to/yj06814.html
12. 「し」から始まる四字熟語の一覧 - 平明四字熟語辞典
五裂(しぶごれつ) ⇒ 四五裂(しぶんごれつ)自勝手(じぶんかって)自勝手(じぶんがって) ⇒ 自勝手(じぶんかって)四五裂(しぶんごれつ)自本位(じぶんほんい)自暴自棄(じぼうじき)四面楚
http://yojijyukugo.com/si/index2.html
13. 自画自賛 - 平明四字熟語辞典
で、自のしたことや自身をほめること。【注釈】「賛」は、絵画に書き添える詩文のことで、他人に書いてもらうのが通例。自で描いた絵に自で賛を添える意から。【故事】†【出典】†【注意】「自画」を「自我
http://yojijyukugo.com/si/yj03891.html
14. 枝葉末節 - 平明四字熟語辞典
。ささいな部。【注釈】「枝葉」は木の枝と葉、「末節」は木の先のほうにある節の部。どちらも、木の幹に対して主要な部ではなく、つまらないものを意味する。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】枝葉
http://yojijyukugo.com/si/yj04646.html
15. 自己満足 - 平明四字熟語辞典
で自の状態に満足すること。【注釈】「自己」は自自身、「満足」は心にかなって不平不満のないこと。自自身は満足しているが、他人はそうでない場合に使われることが多い。【故事】†【出典】†【注意】「己
http://yojijyukugo.com/si/yj09396.html
16. 得手勝手 - 平明四字熟語辞典
【注釈】「得手」とは、もとは自の得意なことの意。「勝手」とは、自の都合のいいようにすること。【故事】†【出典】†【注意】「得手」を「とくて」と読むのは誤り。【類義語】勝手気儘/我田引水/自勝手/
http://yojijyukugo.com/e/yj00985.html
17. 手前味噌 - 平明四字熟語辞典
で自をほめること。自慢。【注釈】「手前」は自のこと。昔は、味噌は各家庭で自家製のものを作っていたため、自が作った味噌を自慢し合うことから生まれたことば。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】
http://yojijyukugo.com/te/yj06440.html
18. 我田引水 - 平明四字熟語辞典
の都合のいいように考えたり物事を行ったりすること。【注釈】自の田んぼにだけ水を引き込み、他人の田んぼのことは一切考えないことから。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】得手勝手/牽強付会/自画自
http://yojijyukugo.com/ka/yj01589.html
19. 多岐亡羊 - 平明四字熟語辞典
かれていて、真理を得るのが難しいことのたとえ。また、方針が多くて選択に迷うことのたとえ。【注釈】「岐」は枝道・かれ道、「多岐」はかれ道が多い意。『列子・説符』に「大道は岐を多くして羊を亡う。学者
http://yojijyukugo.com/ta/yj05897.html
20. 「裂」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
四字熟語検索ホーム > 単漢字別四字熟語索引 > 12画 >裂「裂」を含む四字熟語一覧裂†1四五裂(しぶごれつ) ⇒ 四五裂(しぶんごれつ)四五裂(しぶんごれつ)支離滅裂(しりめつれつ)裂†1単漢字画数索引1
http://yojijyukugo.com/tankan/12/E8A382.html
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>