「仏」の検索結果

検索キーワード
  • 113 件中 11 - 20 件目の10件を表示しています。

11. 以心伝心 - 平明四字熟語辞典
【注釈】もとは教用語。特に教の宗派の一つである禅宗で、言葉や文字では表せない奥深い法の神髄を、師から弟子の心へ伝えることをいった。『景徳伝灯録』に「の滅する後、法を迦葉に対し、心を以て心に伝う
http://yojijyukugo.com/i/yj00246.html
12. 一蓮托生 - 平明四字熟語辞典
【注釈】教では、浄土のは神聖な蓮の花の座にいるとされており、像も蓮の花を台座として安置される。「托生」とは教語で身を託すという意味で、死後、共に極楽に浄土して蓮華の花の上に生まれ変わることを
http://yojijyukugo.com/i/yj00435.html
13. 「釈」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
毀釈(はいぶつきしゃく)排棄釈(はいぶつきしゃく) ⇒ 廃毀釈(はいぶつきしゃく)釈†1単漢字画数索引1画2画3画4画5画6画7画8画9画10画11画12画13画14画15画16画17画18画19画20画21画22画23画24画25画26画
http://yojijyukugo.com/tankan/11/E98788.html
14. 安楽浄土 - 平明四字熟語辞典
教で、阿弥陀のいるという世界。また、すべてに満ち足りていることのたとえ。【注釈】教で、一切の苦難や汚れなどがなく、安心して暮らせる場所をいう。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】極楽浄土/欣
http://yojijyukugo.com/a/yj00149.html
15. 盲亀浮木 - 平明四字熟語辞典
【注釈】教説話「盲亀浮木に値う」の略。大海中に住み、百年に一度しか水面に浮かび上がらない盲目の亀が、漂流している浮木のたった一つの穴に入ろうとしても簡単に入ることはできないという寓話から。もと教語
http://yojijyukugo.com/mo/yj08637.html
16. 無二無三 - 平明四字熟語辞典
教で、になる道は一乗だけで他に道はないということから。『法華経』に「十方土中、唯だ一乗法有り、無二亦た無三」とみえる。【故事】†【出典】『法華経』方便品【注意】†【類義語】一念発起/一心不乱/一
http://yojijyukugo.com/mu/yj08508.html
17. 「は」から始まる四字熟語の一覧 - 平明四字熟語辞典
毀釈(はいぶつきしゃく)排棄釈(はいぶつきしゃく) ⇒ 廃毀釈(はいぶつきしゃく)破顔一笑(はがんいっしょう)薄志弱行(はくしじゃっこう)白日青天(はくじつせいてん) ⇒ 青天白日(せいてんはくじつ
http://yojijyukugo.com/ha/index.html
18. 「排」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
四字熟語検索ホーム > 単漢字別四字熟語索引 > 11画 >排「排」を含む四字熟語一覧排†1排棄釈(はいぶつきしゃく) ⇒ 廃毀釈(はいぶつきしゃく)排†1単漢字画数索引1画2画3画4画5画6画7画8画9画10画11画12画1
http://yojijyukugo.com/tankan/11/E68E92.html
19. 「棄」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
棄釈(はいぶつきしゃく) ⇒ 廃毀釈(はいぶつきしゃく)棄†1単漢字画数索引1画2画3画4画5画6画7画8画9画10画11画12画13画14画15画16画17画18画19画20画21画22画23画24画25画26画27画28画29画30画33画々週間ラ
http://yojijyukugo.com/tankan/12/E6A384.html
20. 西方浄土 - 平明四字熟語辞典
教で、人間界から十万億土の西の彼方にあるという極楽浄土の世界。【注釈】「西方」は西の方角、「浄土」は教で理想とされる世界。【故事】†【出典】†【注意】「西方」を「せいほう」と読むのは誤り。【類義語
http://yojijyukugo.com/sa/yj03649.html
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>