「方」の検索結果

検索キーワード
  • 135 件中 91 - 100 件目の10件を表示しています。

91. 風林火山 - 平明四字熟語辞典
のこと。【注釈】「風」のように速く動き、「林」のように静かにとどまり、「火」が燃えるように激しく侵略し、「山」のように動かずどっしりと構えることから。戦いにおける四つの心構えを述べた語で、「其の疾き
http://yojijyukugo.com/hu/yj07773.html
92. 末法思想 - 平明四字熟語辞典
、仏教の興隆に大きな影響をもたらした。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】†【対義語】†スポンサードリンク【使用漢字】末法思想週間ランキング月間ランキング▲ ページトップ ▲ご利用ガイド利用規約四
http://yojijyukugo.com/ma/yj08392.html
93. 阿諛追従 - 平明四字熟語辞典
美人/卑躬屈節/二股膏薬【対義語】直言極諫スポンサードリンク【使用漢字】阿諛追従週間ランキング月間ランキング▲ ページトップ ▲ご利用ガイド利用規約四字熟語検索漢検級別単漢字別訓読プライバシーポリシー
http://yojijyukugo.com/a/yj00085.html
94. 不立文字 - 平明四字熟語辞典
禅宗の語で、道を悟るというのは経典の所説ではなく修行を積むうちに心から心へと伝えるものだという考え。その立場を「不立文字」「教外別伝」「以心伝心」などの言葉で標榜した。しばしば「教外別伝」と対にして
http://yojijyukugo.com/hu/yj07971.html
95. 判官贔屓 - 平明四字熟語辞典
したり応援したりすること。【注釈】「判官」とは、官職の名で、ここでは検非違使の尉の意。検非違使は現在でいう警察官と裁判官を兼ねた職。「贔屓」は、目をかけて応援すること。【故事】検非違使の尉(判官)で
http://yojijyukugo.com/ho/yj08182.html
96. 大器晩成 - 平明四字熟語辞典
『老子』四一章に「大は隅無く、大器は晩成す」とあるのに基づく。【故事】†【出典】『老子』四一章【注意】「晩成」を「晩生」と書くのは誤り。【類義語】快犢破車/大才晩成/大本晩成【対義語】栴檀双葉スポン
http://yojijyukugo.com/ta/yj05782.html
97. 色即是空 - 平明四字熟語辞典
世の中のあらゆるものには実態がないという考え。語構成は「色」+「即是」+「空」。「色」はあらゆる事物や現象、「即是」はとりもなおさずの意、「空」は実態がないこと。『般若心経』に「色空に異ならず、空色
http://yojijyukugo.com/si/yj03911.html
98. 巧言令色 - 平明四字熟語辞典
【類義語】阿諛迎合/阿諛追従/阿諛便佞/内股膏薬/市気匠気/長舌三寸/八美人/二股膏薬【対義語】剛毅木訥/質実剛健/質朴剛健スポンサードリンク【使用漢字】巧言令色【関連リンク】「巧言令色鮮し仁」の意
http://yojijyukugo.com/ko/yj03047.html
99. 籠鳥檻猿 - 平明四字熟語辞典
【故事】唐の時代、白居易とその友人である元〓がともに左遷にあい、不自由な生きを強いられた。そのときの二者を、白居易が比喩して言ったことば。【出典】白居易・詩「山中にて元九に書を与え因りて書後に題す」
http://yojijyukugo.com/ro/yj09215.html
100. 五臓六腑 - 平明四字熟語辞典
【注釈】五臓六腑とは、伝統中国医学(漢)においていう五つの内臓と六つのはらわたのこと。「五臓」は、心臓、肺臓、脾臓、肝臓、腎臓の五つの臓器。「六腑」は、大腸、小腸、胃、胆、膀胱、三焦の六つの器官。六
http://yojijyukugo.com/ko/yj03430.html
<<前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ>>