「得」の検索結果

検索キーワード
  • 118 件中 71 - 80 件目の10件を表示しています。

71. 温良恭倹 - 平明四字熟語辞典
『論語・学而』に「子貢曰はく、夫子は温良恭倹譲、以て之をたり、と」とあるのに基づく。【故事】†【出典】『論語』学而【注意】†【類義語】温厚質実/温厚篤実/温柔敦厚/温順篤実/温良篤厚/眉目温厚【対義
http://yojijyukugo.com/o/yj01226.html
72. 「手」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
四字熟語検索ホーム > 単漢字別四字熟語索引 > 4画 >手「手」を含む四字熟語一覧手†1手勝手(えてかって)拱手傍観(きょうしゅぼうかん)拱手旁観(きょうしゅぼうかん) ⇒ 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)拱手
http://yojijyukugo.com/tankan/04/E6898B.html
73. 亡羊之嘆 - 平明四字熟語辞典
るのが難しいことのたとえ。また、方針が多すぎて選択に迷うことのたとえ。【注釈】『列子・説符』の「大道は岐を多くして羊を亡う。学者は方多くして以て生を喪う」から。【故事】中国戦国時代、思想家である楊子
http://yojijyukugo.com/ho/yj08293.html
74. 「え」から始まる四字熟語の一覧 - 平明四字熟語辞典
手勝手(えてかって)猿猴取月(えんこうしゅげつ)猿臂之勢(えんぴのいきおい)〓臂之勢(えんぴのいきおい) ⇒ 猿臂之勢(えんぴのいきおい)遠謀深慮(えんぼうしんりょ) ⇒ 深謀遠慮(しんぼうえんりょ)遠
http://yojijyukugo.com/e/index.html
75. 岐路亡羊 - 平明四字熟語辞典
難いことのたとえ。また、方針が多すぎて選択に迷うことのたとえ。【注釈】「岐」は枝道・分かれ道。『列子・説符』に「大道は岐を多くして羊を亡う。学者は方多くして以て生を喪う」とある。【故事】中国戦国時代
http://yojijyukugo.com/ki/yj02398.html
76. 一期一会 - 平明四字熟語辞典
本来は茶道の心から出た言葉であり、その日の茶会での出会いは一その一度限りなのだから、そういう覚悟で誠実な心で人と接するべきだということ。【故事】†【出典】『茶湯一会集』 【注意】「一期」を「いっき」
http://yojijyukugo.com/i/yj00306.html
77. 四苦八苦 - 平明四字熟語辞典
「四苦」は生・老・病・死の四つの苦しみをいい、「八苦」は「四苦」に愛別離苦・怨憎会苦・求不苦・五陰盛苦を加えたもので、あらゆる苦しみの総称。「四苦+四苦」の「八苦」であり、「四苦+八苦」の「十二苦」
http://yojijyukugo.com/si/yj03927.html
78. 漢検5級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
失(りがいとくしつ)立身出世(りっしんしゅっせ)理非曲直(りひきょくちょく)流星光底(りゅうせいこうてい)良玉精金(りょうぎょくせいきん)量才録用(りょうさいろくよう)量体裁衣(りょうたいさいい)良
http://yojijyukugo.com/kanken/50/index13.html
79. 「ふ」から始まる漢検5級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
要領(ふとくようりょう)不買美田(ふばいびでん)不老不死(ふろうふし)文芸復興(ぶんげいふっこう)分合集散(ぶんごうしゅうさん)文従字順(ぶんじゅうじじゅん)文章絶唱(ぶんしょうのぜっしょう)文武両
http://yojijyukugo.com/kanken/50/hu.html
80. 傍若無人 - 平明四字熟語辞典
【類義語】手勝手/勝手気儘/眼中無人/傲岸不遜/傲岸無礼/厚顔無恥/昂首闊歩/自分勝手/放辟邪侈/唯我独尊【対義語】遠慮会釈スポンサードリンク【使用漢字】傍若無人【関連リンク】「傍若無人」の語源・由
http://yojijyukugo.com/ho/yj08218.html
<<前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>>