「伝」の検索結果

検索キーワード
  • 119 件中 81 - 90 件目の10件を表示しています。

81. 侃侃諤諤 - 平明四字熟語辞典
【故事】†【出典】『論語』郷党『史記』商君【注意】「喧喧囂囂(やかましく騒ぎ立てるさま)」としばしば混同されるが、別の意味である。また、「喧喧諤諤」は「喧喧囂囂」と「侃侃諤諤」の誤った混用からできた
http://yojijyukugo.com/ka/yj01694.html
82. 諸行無常 - 平明四字熟語辞典
【故事】†【出典】『北本涅槃経』一四『景徳灯録』一【注意】「無常」を「無情」や「無上」などと書くのは誤り。【類義語】有為転変/有為無常/生死無常/是生滅法/朝盈夕虚/朝有紅顔/万物流転/無常迅速/老
http://yojijyukugo.com/si/yj04681.html
83. 夜郎自大 - 平明四字熟語辞典
【出典】『史記』西南夷【注意】「夜郎」を「野郎」、「自大」を「時代」と書くのは誤り。【類義語】坎井之蛙/自高自大/蜀犬吠日/井蛙之見/尺沢之鯢/用管窺天/遼東之豕【対義語】†スポンサードリンク【使用
http://yojijyukugo.com/ya/yj08715.html
84. 五臓六腑 - 平明四字熟語辞典
【注釈】五臓六腑とは、統中国医学(漢方)においていう五つの内臓と六つのはらわたのこと。「五臓」は、心臓、肺臓、脾臓、肝臓、腎臓の五つの臓器。「六腑」は、大腸、小腸、胃、胆、膀胱、三焦の六つの器官。六
http://yojijyukugo.com/ko/yj03430.html
85. 鶏口牛後 - 平明四字熟語辞典
【出典】『史記』蘇秦列『戦国策』韓策【注意】†【類義語】鶏尸牛従【対義語】†スポンサードリンク【使用漢字】鶏口牛後【関連リンク】「鶏口牛後」の意味・由来・出典・類義語・対義語・英語表現・例文週間ラン
http://yojijyukugo.com/ke/yj02662.html
86. 漱石枕流 - 平明四字熟語辞典
【出典】『世説新語』排調『晋書』孫楚【注意】「枕流」を「沈流」と書くのは誤り。【類義語】一言居士/一徹短慮/頑固一徹/頑固偏狭/牽強付会/指鹿為馬/孫楚漱石/偏狭頑固【対義語】†スポンサードリンク【
http://yojijyukugo.com/so/yj05630.html
87. 「て」から始まる漢検5級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
家宝刀(でんかのほうとう)電光石火(でんこうせっか)天災地変(てんさいちへん)天姿国色(てんしこくしょく)天孫降臨(てんそんこうりん)天地一指(てんちいっし)天地神明(てんちしんめい)天地無用(てん
http://yojijyukugo.com/kanken/50/te.html
88. 「ふ」から始まる漢検5級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
(ふしそうでん)無事息災(ぶじそくさい)不断節季(ふだんせっき)不知案内(ふちあんない)仏足石歌(ぶっそくせきか)不得要領(ふとくようりょう)不買美田(ふばいびでん)不老不死(ふろうふし)文芸復興(
http://yojijyukugo.com/kanken/50/hu.html
89. 傍若無人 - 平明四字熟語辞典
【出典】『史記』刺客・荊軻【注意】「傍若」を「暴若」と書くのは誤り。「無人」を「むじん」と読むのは誤り。【類義語】得手勝手/勝手気儘/眼中無人/傲岸不遜/傲岸無礼/厚顔無恥/昂首闊歩/自分勝手/放辟
http://yojijyukugo.com/ho/yj08218.html
90. 「い」から始まる漢検準2級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
(いはつそうでん)韻鏡十年(いんきょうじゅうねん)飲至策勲(いんしさっくん)隠忍自重(いんにんじちょう)準2級い†1漢検準2級四字熟語50音索引あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへ
http://yojijyukugo.com/kanken/21/i.html
<<前へ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>>