「通」の検索結果

検索キーワード
  • 76 件中 21 - 30 件目の10件を表示しています。

21. 自由自在 - 平明四字熟語辞典
「自在」とは、思うりに振る舞うこと。【故事】†【出典】『景徳伝灯録』『中阿含経』【注意】†【類義語】緩急自在/七縦八横/縦横自在/縦横無礙/縦横無尽/自由無礙/馳騁縦横/如意自在/無礙自在/無辺無礙
http://yojijyukugo.com/si/yj04281.html
22. 終始一貫 - 平明四字熟語辞典
「一貫」とは、一つの態度や方法を貫きす意。『漢書・王莽伝』に「公は其の終始を包ね、一以て之を貫く」とみえる。【故事】†【出典】『漢書』王莽伝【注意】「一貫」を「一環」「一巻」などと書くのは誤り。【類
http://yojijyukugo.com/si/yj04280.html
23. 八面玲瓏 - 平明四字熟語辞典
っているさま。心にわだかまりがなく、晴れ晴れとしているさま。また、誰とでも円満に交際できるさま。【注釈】「八面」とは、四方八方。あらゆる方向の意。「玲瓏」とは、玉のように美しく輝くさま。美しく透き
http://yojijyukugo.com/ha/yj07241.html
24. 杓子定規 - 平明四字熟語辞典
また、そのために応用や融がきかないこと。【注釈】「杓子」とは、ひしゃくのこと。ご飯や汁などを盛ったりよそったりする道具。昔のひしゃくは柄が曲がっていた。「定規」は、直線などを引くときにあてがう道具。
http://yojijyukugo.com/si/yj04202.html
25. 月下氷人 - 平明四字熟語辞典
【故事】「月下老人」は、唐の時代、韋固という人物が月夜に会った老人に将来の妻を予言され、後に予言りにその娘と結婚したという故事。「氷人」は、晋の令孤策という人物が氷の上に立って氷の下の人と語り合った
http://yojijyukugo.com/ke/yj02773.html
26. 「ゆ」から始まる四字熟語の漢検級一覧 - 平明四字熟語辞典
無礙(ゆうずうむげ) ⇒ 融無碍(ゆうずうむげ)〈準1級〉 有職故実(ゆうそくこじつ)〈準2級〉 雄大豪壮(ゆうだいごうそう)〈準2級〉 有備無患(ゆうびむかん)〈5級〉 右文左武(ゆうぶんさぶ)〈5級〉 有
http://yojijyukugo.com/kanken/yu/index.html
27. 「い」から始まる四字熟語の一覧 - 平明四字熟語辞典
(いんしんふつう) ⇒ 音信不(おんしんふつう)隠忍自重(いんにんじちょう)陰陽五行(いんようごぎょう)い†1 2 前へ50音インデックスあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむ
http://yojijyukugo.com/i/index2.html
28. 漢検準1級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
暁暢達(つうぎょうちょうたつ)儒碩学(つうじゅせきがく)九十九折(つづらおり)鄭衛桑間(ていえいそうかん)鄭衛之音(ていえいのおん)泥車瓦狗(でいしゃがこう)鼎新革故(ていしんかくこ)剃髪落飾(て
http://yojijyukugo.com/kanken/11/index12.html
29. 漢検1級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
無礙(ゆうずうむげ) ⇒ 融無碍(ゆうずうむげ)優游涵泳(ゆうゆうかんえい)余韻嫋嫋(よいんじょうじょう)羊裘垂釣(ようきゅうすいちょう)羊很狼貪(ようこんろうどん)妖姿媚態(ようしびたい)1級†1 2
http://yojijyukugo.com/kanken/10/index20.html
30. 「碍」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
四字熟語検索ホーム > 単漢字別四字熟語索引 > 13画 >碍「碍」を含む四字熟語一覧碍†1融無碍(ゆうずうむげ)碍†1単漢字画数索引1画2画3画4画5画6画7画8画9画10画11画12画13画14画15画16画17画18画19画20画21画2
http://yojijyukugo.com/tankan/13/E7A28D.html
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>>