「書」の検索結果

検索キーワード
  • 317 件中 51 - 60 件目の10件を表示しています。

51. 十羊九牧 - 平明四字熟語辞典
『隋・楊尚希伝』に「いわゆる民少なくして官多し。十羊九牧なり」とあるのに基づく。楊尚希が、役人ばかり増えている現状を整理するべきだと、文帝楊堅に言ったことば。【故事】†【出典】『隋』楊尚希伝【注意
http://yojijyukugo.com/si/yj04350.html
52. 阿諛追従 - 平明四字熟語辞典
『漢・匡衡伝』に「阿諛曲従」とあるのに基づく。【故事】†【出典】『漢』匡衡伝【注意】†【類義語】阿附迎合/阿諛曲従/阿諛迎合/阿諛苟合/阿諛取容/阿諛追随/阿諛便佞/阿諛逢迎/阿諛奉承/内股膏薬/
http://yojijyukugo.com/a/yj00085.html
53. 五里霧中 - 平明四字熟語辞典
【出典】『後漢』張楷伝【注意】「霧中」を「夢中」とくのは誤り。【類義語】曖昧模糊/暗中模索/有耶無耶/雲煙模糊/空空漠漠【対義語】明明白白スポンサードリンク【使用漢字】五里霧中【関連リンク】「五里
http://yojijyukugo.com/ko/yj03525.html
54. 窮猿投林 - 平明四字熟語辞典
『晋・李充伝』に「窮猿林に投じて豈に木を択ぶに暇あらんや」とみえる。【故事】東晋の李充は、将軍の参謀に薦められたとき、軍人では家の貧窮を救えないと判断し、それより位の低い県長官を選んだという。【出典
http://yojijyukugo.com/ki/yj02086.html
55. 意味深長 - 平明四字熟語辞典
【故事】†【出典】『論語序説』朱熹『河南程氏遺』一九【注意】「深長」を「慎重」、「伸長」、「深重」、「深調」などとくのは誤り。【類義語】意在言外/微言大義【対義語】†スポンサードリンク【使用漢字】
http://yojijyukugo.com/i/yj00700.html
56. 家鶏野雉 - 平明四字熟語辞典
【故事】晋代の〓翼(ゆよく)は王羲之と並ぶほどのの名手であったが、王羲之の名声が上がるようになると、〓翼は自分を家鶏に、王羲之を野雉になぞらえ、子弟が家鶏を卑しみ、野雉を愛しているのを嘆いたという。
http://yojijyukugo.com/ka/yj01449.html
57. 漱石枕流 - 平明四字熟語辞典
【出典】『世説新語』排調『晋』孫楚伝【注意】「枕流」を「沈流」とくのは誤り。【類義語】一言居士/一徹短慮/頑固一徹/頑固偏狭/牽強付会/指鹿為馬/孫楚漱石/偏狭頑固【対義語】†スポンサードリンク【
http://yojijyukugo.com/so/yj05630.html
58. 「ふ」から始まる漢検準1級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
(ふかんのしょ)覆車之戒(ふくしゃのいましめ)不倶戴天(ふぐたいてん)不虞之誉(ふぐのほまれ)腹誹之法(ふくひのほう)伏竜鳳雛(ふくりょうほうすう)不繋之舟(ふけいのふね)不言之教(ふげんのおしえ)
http://yojijyukugo.com/kanken/11/hu.html
59. 「よ」から始まる四字熟語の漢検級一覧 - 平明四字熟語辞典
自資(ようしょじし)〈準1級〉 鷹視狼歩(ようしろうほ)〈3級〉 揚清激濁(ようせいげきだく)〈準2級〉 養生喪死(ようせいそうし)〈準1級〉 庸中佼佼(ようちゅうのこうこう)〈5級〉 羊腸小径(ようちょうし
http://yojijyukugo.com/kanken/yo/index.html
60. 漢検準1級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
自資(ようしょじし)鷹視狼歩(ようしろうほ)庸中佼佼(ようちゅうのこうこう)羊頭狗肉(ようとうくにく)蠅頭細(ようとうさいしょ)耀武揚威(ようぶようい)容貌魁偉(ようぼうかいい)輿馬風馳(よばふう
http://yojijyukugo.com/kanken/11/index18.html
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>