「正」の検索結果

検索キーワード
  • 116 件中 11 - 20 件目の10件を表示しています。

11. 是是非非 - 平明四字熟語辞典
【注釈】「是」はしい、「非」はしくないの意。しいことはしいと認め、しくないことはしくないと認める意から。『荀子・修身』に「是を是とし非を非とする、これを知と謂う」とあるのに基づく。【故事】
http://yojijyukugo.com/se/yj05259.html
12. 「堂」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
堂堂(せいせいどうどう)々堂々(せいせいどうどう) ⇒ 堂堂(せいせいどうどう)堂†1【関連リンク】「堂」を含むことわざ・慣用句・故事成語・四字熟語の一覧単漢字画数索引1画2画3画4画5画6画7画8画9
http://yojijyukugo.com/tankan/11/E5A082.html
13. 「せ」から始まる四字熟語の一覧 - 平明四字熟語辞典
堂堂(せいせいどうどう)々堂々(せいせいどうどう) ⇒ 堂堂(せいせいどうどう)生生流転(せいせいるてん)生々流転(せいせいるてん) ⇒ 生生流転(せいせいるてん)青天白日(せいてんはくじつ)
http://yojijyukugo.com/se/index.html
14. 謹厳実直 - 平明四字熟語辞典
直なこと。【注釈】「謹厳」とは、慎み深く厳かなさま。「実直」とは、誠実で直なこと。まじめな人間の形容として使われる。【故事】†【出典】†【注意】「謹厳」を「謹言」と書いたり、「きんごん」と読むのは
http://yojijyukugo.com/ki/yj02432.html
15. 公平無私 - 平明四字熟語辞典
『韓詩外伝・七』に「直なる者は道に順ひて行ひ、理に順ひて言ひ、公平無私なり」とあるのに基づく。【故事】†【出典】『韓詩外伝』七【注意】「無私」を「無視」と書くのは誤り。【類義語】虚堂懸鏡/厳中立/
http://yojijyukugo.com/ko/yj03217.html
16. 「顕」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
四字熟語検索ホーム > 単漢字別四字熟語索引 > 18画 >顕「顕」を含む四字熟語一覧顕†1破邪顕(はじゃけんしょう)破邪顕(はじゃけんせい) ⇒ 破邪顕(はじゃけんしょう)顕†1単漢字画数索引1画2画3画4画5
http://yojijyukugo.com/tankan/18/E9A195.html
17. 「邪」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
四字熟語検索ホーム > 単漢字別四字熟語索引 > 7画 >邪「邪」を含む四字熟語一覧邪†1破邪顕(はじゃけんしょう)破邪顕(はじゃけんせい) ⇒ 破邪顕(はじゃけんしょう)邪†1【関連リンク】「邪」の語源・
http://yojijyukugo.com/tankan/07/E982AA.html
18. 「破」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
(はじゃけんしょう)破邪顕(はじゃけんせい) ⇒ 破邪顕(はじゃけんしょう)破†1【関連リンク】「破」を含むことわざ・慣用句・故事成語・四字熟語の一覧単漢字画数索引1画2画3画4画5画6画7画8画9画10画11
http://yojijyukugo.com/tankan/10/E7A0B4.html
19. 清廉潔白 - 平明四字熟語辞典
などがまったくないこと。また、そのさま。【注釈】「清廉」とは、心が清く私欲がないさま。「潔白」とは、心や行いがしく、やましいことがないさま。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】清浄潔白/青天白
http://yojijyukugo.com/se/yj05201.html
20. 「は」から始まる四字熟語の一覧 - 平明四字熟語辞典
(はじゃけんしょう)破邪顕(はじゃけんせい) ⇒ 破邪顕(はじゃけんしょう)馬耳東風(ばじとうふう)八大地獄(はちだいじごく)八面玲瓏(はちめんれいろう)八面六臂(はちめんろっぴ)八紘一宇(はっこ
http://yojijyukugo.com/ha/index.html
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>