「様」の検索結果

検索キーワード
  • 53 件中 31 - 40 件目の10件を表示しています。

31. 異口同音 - 平明四字熟語辞典
古くは、人々が仏を称えたり主人に忠誠を誓うようなときに用いられたことば。【故事】†【出典】『宋書』〓炳之伝『抱朴子』道意【注意】「異口」を「異句」と書くのは誤り。【類義語】異口同辞/異口同声/異人同
http://yojijyukugo.com/i/yj00201.html
32. 戦戦恐恐 - 平明四字熟語辞典
「兢兢」とは、恐れ慎むさま、恐れてびくびくする子。『詩経・小雅・小旻』に「戦々兢々として、深き淵に臨むが如く、薄き氷を履むが如し」とあるのに基づく。【故事】†【出典】『詩経』小雅・小旻【注意】「兢兢
http://yojijyukugo.com/se/yj05466.html
33. 一騎当千 - 平明四字熟語辞典
『太平記』に「其ノ勢僅ヵ三十二人、是皆一騎当千ノ兵トイヘ共、敵五百余騎ニ打合ウテ、戦フベキハナカリケリ」とある。【故事】†【出典】『太平記』【注意】「一騎」を「一期」、「当千」を「当選」と書くのは誤
http://yojijyukugo.com/i/yj00457.html
34. 亡羊之嘆 - 平明四字熟語辞典
しかし分かれ道が多かったため羊を取り逃がしてしまったのを見て、楊子は「学問も同である」と嘆いたという故事に基づく。【出典】『列子』説符【注意】†【類義語】岐路亡羊/多岐亡羊【対義語】†スポンサードリ
http://yojijyukugo.com/ho/yj08293.html
35. 為転変 - 平明四字熟語辞典
【注釈】「為」は仏教語で、因縁によって生じた々な現象、すなわち世の中の万物をいう。「転変」とは、無常であること。【故事】†【出典】†【注意】「為」を「ゆうい」と読むのは誤り。「転変」を「天変」と
http://yojijyukugo.com/u/yj00784.html
36. 岐路亡羊 - 平明四字熟語辞典
しかし分かれ道が多かったため羊を取り逃がしてしまったのを見て、楊子は「学問も同である」と嘆いたという故事に基づく。【出典】『列子』説符【注意】†【類義語】多岐亡羊/亡羊之嘆【対義語】†スポンサードリ
http://yojijyukugo.com/ki/yj02398.html
37. 多岐亡羊 - 平明四字熟語辞典
しかし分かれ道が多かったため羊を取り逃がしてしまったのを見て、楊子は「学問も同である」と嘆いたという故事に基づく。【出典】『列子』説符【注意】†【類義語】岐路亡羊/亡羊之嘆【対義語】†スポンサードリ
http://yojijyukugo.com/ta/yj05897.html
38. 一衣帯水 - 平明四字熟語辞典
帯のな一本の川(長大な揚子江)の隔たりがあるというだけで、どうして彼らを救わずにいようか)」という故事に基づく。【出典】『南史』陳後主紀【注意】†【類義語】衣帯一江/衣帯之水/一牛吼地/一牛鳴地【対
http://yojijyukugo.com/i/yj00272.html
39. 「三」を含む四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
(さんしゃさんよう)三千世界(さんぜんせかい)三段論法(さんだんろんぽう)三百代言(さんびゃくだいげん)三位一体(さんみいったい)三面六臂(さんめんろっぴ)三令五申(さんれいごしん)朝三暮四(ちょう
http://yojijyukugo.com/tankan/03/E4B889.html
40. 「さ」から始まる漢検5級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
(さんしゃさんよう)三十六計(さんじゅうろっけい)三種神器(さんしゅのじんぎ)三寸不律(さんずんふりつ)三聖吸酸(さんせいきゅうさん)三千世界(さんぜんせかい)残念無念(ざんねんむねん)三拝九拝(さ
http://yojijyukugo.com/kanken/50/sa.html
<<前へ 1 2 3 4 5 6 次へ>>