「切」の検索結果

検索キーワード
  • 90 件中 61 - 70 件目の10件を表示しています。

61. 我田引水 - 平明四字熟語辞典
【注釈】自分の田んぼにだけ水を引き込み、他人の田んぼのことは一考えないことから。【故事】†【出典】†【注意】†【類義語】得手勝手/牽強付会/自画自賛/自分勝手/自分本位/手前勝手/独断専行【対義語】
http://yojijyukugo.com/ka/yj01589.html
62. 遮二無二 - 平明四字熟語辞典
【注釈】「遮二」は二を断ちる、「無二」は二が無いこと。「二」は次の意。ただし、当て字とする説もある。【故事】†【出典】†【注意】遮二無二は「がむしゃらに」「むやみに」という意味の副詞なので、助詞の「
http://yojijyukugo.com/si/yj04238.html
63. 優柔不断 - 平明四字熟語辞典
りが悪く、ぐずぐずして物事の決断ができないこと。また、そのさま。【注釈】「優柔」は、ぐずぐずしているさま。「不断」は、決断できないこと。【故事】†【出典】†【注意】「優柔」を「優従」、「不断」を「普
http://yojijyukugo.com/yu/yj08756.html
64. 単刀直入 - 平明四字熟語辞典
一本の刀を持ち、一人でまっすぐに敵陣にり込む意から。『景徳伝灯録』に「単刀趣やかに入れば、則ち凡聖情尽きて体真常を露はす」とみえる。【故事】†【出典】『景徳伝灯録』『五灯会元』九【注意】「単刀」を「
http://yojijyukugo.com/ta/yj06005.html
65. 「ふ」から始まる漢検4級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
響(ふせいせっきょう)浮石沈木(ふせきちんぼく)不即不離(ふそくふり)物議騒然(ぶつぎそうぜん)普天率土(ふてんそつど)舞文曲筆(ぶぶんきょくひつ)不眠不休(ふみんふきゅう)粉飾決算(ふんしょくけっ
http://yojijyukugo.com/kanken/40/hu.html
66. 孟母三遷 - 平明四字熟語辞典
だというたとえ。【注釈】「孟母」とは、孟子の母のこと。孟子は戦国時代中期の儒家の学者で、儒教では孔子に次ぐ大学者。「遷」は移る、転居するの意。【故事】孟子は早くに父を亡くし、母に育てられた。墓地の近
http://yojijyukugo.com/mo/yj08658.html
67. 空即是色 - 平明四字熟語辞典
【故事】†【出典】『般若心経』【注意】†【類義語】一皆空/色即是空【対義語】†スポンサードリンク【使用漢字】空即是色【関連リンク】「色即是空、空即是色」の意味・由来・出典・類義語・対義語・英語表現・
http://yojijyukugo.com/ku/yj02522.html
68. 臨機応変 - 平明四字熟語辞典
に対処すること。【注釈】「臨機」とは、その時・その場にのぞむこと。「応変」とは、変化に応じて物事を処理する意。【故事】†【出典】『宋史』蕭資伝『南史』梁宋室伝『朱子語類』一三六【注意】「臨機」を「臨
http://yojijyukugo.com/ri/yj09128.html
69. 「こ」から始まる漢検準2級四字熟語一覧 - 平明四字熟語辞典
至(こんとうせっし)準2級こ†1漢検準2級四字熟語50音索引あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわ週間ランキング四字熟語検索月間ランキング▲ ページトップ
http://yojijyukugo.com/kanken/21/ko.html
70. 色即是空 - 平明四字熟語辞典
【故事】†【出典】『般若心経』【注意】†【類義語】一皆空/空即是色/五蘊皆空【対義語】†スポンサードリンク【使用漢字】色即是空【関連リンク】「色即是空、空即是色」の意味・由来・出典・類義語・対義語・
http://yojijyukugo.com/si/yj03911.html
<<前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>>