「と」の検索結果

検索キーワード
  • 2871 件中 51 - 60 件目の10件を表示しています。

51. 屠羊之肆 - 平明四字熟語辞典
四字熟語検索ホーム > 「」から始まる四字熟語 >屠羊之肆【読み】ようのし【その他の読み】†【別表記】†【類形同義語】†【訓読】†【漢検級】1級【屠羊之肆の解説】【意味】屠羊之肆は、分相応な本来の職業
http://yojijyukugo.com/to/yj06890.html
52. 日進月歩 - 平明四字熟語辞典
は、日ご月ごに、どまるこなく進歩するこ。進歩の度合いが速いこ。【注釈】「日†月†」で、日に月にの意。「進歩」は、前進するこ。ここでは、「進歩」いう語を二つに分け、「日に月に進歩する」
http://yojijyukugo.com/ni/yj06986.html
53. 岡目八目 - 平明四字熟語辞典
は、当事者よりも第三者のほうが、冷静で客観的に物事や情勢を見れるいうこ。【注釈】他人の打っている囲碁を傍から見ている者は、対局者よりも八目も先の手が見えるいうこから。囲碁も将棋も打っている者
http://yojijyukugo.com/o/yj01179.html
54. 大同小異 - 平明四字熟語辞典
は、細かい点に違いはあるが、だいたいにおいては同じであるこ。大差ないこ。【注釈】「大同」は、だいたい同じであるこ。「小異」は、小さな違いであるこ。『荘子・天下』に「大同にして、小同異な
http://yojijyukugo.com/ta/yj05861.html
55. 言語道断 - 平明四字熟語辞典
は、言葉では言い表せないほどひどいこ。もってのほか。【注釈】「言語」は、仏教で言葉に出して表すこ。「道断」は、言うにたえないこ。「道」は、ここでは言うこ。本来は、仏教の奥深い真理や境地は
http://yojijyukugo.com/ko/yj03554.html
56. 一意専心 - 平明四字熟語辞典
は、ひたすら一つのこに心をそそぐこ。【注釈】「意」は、心のこ。他のこに心をらわれず、一つのこに集中するこをいう。多く、副詞的に使われる。『管子』に「四体既に正しく、血気既に静かに、意
http://yojijyukugo.com/i/yj00269.html
57. 天壌無窮 - 平明四字熟語辞典
は、天地もに永遠に続くこ。【注釈】「天壌」は、天地の意。「無窮」は、きわまりないこ。終わりがないこ。『日本書紀・神代紀下』に「宝祚の隆、当に天壌窮まり無かるべき者なり」みえる。【故
http://yojijyukugo.com/te/yj06510.html
58. 偕老同穴 - 平明四字熟語辞典
は、夫婦の契りがかたく、仲むつまじいこのたえ。【注釈】「偕」はもにの意で、「偕老」はもに老いるこ。「同穴」は、同じ墓に入るこ。生きているきは共に老い、死んでは同じ墓に入るこから。『
http://yojijyukugo.com/ka/yj01371.html
59. 窮猿投林 - 平明四字熟語辞典
四字熟語検索ホーム > 「き」から始まる四字熟語 >窮猿投林【読み】きゅうえんうりん【その他の読み】†【別表記】†【類形同義語】†【訓読】窮猿林に投ず(きゅうえんはやしにうず)【漢検級】準2級【窮猿投林
http://yojijyukugo.com/ki/yj02086.html
60. 侃侃諤諤 - 平明四字熟語辞典
は、遠慮するこなく盛んに意見を述べて議論するさま。また、はばかるこなく直言するさま。【注釈】「侃侃」は、強くまっすぐなさま。「諤諤」は、ありのまま直言するこ。『論語』に「朝にして下大夫
http://yojijyukugo.com/ka/yj01694.html
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>